このブログについて part10
間があいてしまいましたが、part9の続きです。 最終回です。 今回の記事の連載のテーマ、 私が何故、このブログを始めたのか? を...
起業家、専門職に就いている方、また様々な活動をしている方へのインタビューやレポートを通して、いろいろな「生き方」をご紹介します。
間があいてしまいましたが、part9の続きです。 最終回です。 今回の記事の連載のテーマ、 私が何故、このブログを始めたのか? を...
part8の続きです。 フルタイムで働き始めると、仕事に占められる時間が長くなり、 またそこで起こる問題に良くも悪くも振り回されたり...
part7の続きです。 一作書き終えて、一息ついて、また次作に取り掛かりました。 漫画は投稿すると翌月には結果が出るのがほとんど...
part6の続きです。 就職したのはデザイン事務所向けの月刊誌を発行している小さな出版社でした。 個性豊かな面々が揃っていました...
part5の続きです。 「私は物語を創りたいんです。 私が絵を描いているのは、絵が好きだからというより、物語を表現するためです。 ...
いつ終わるのやら^^; part4の続きです。 専門学校に通いながら、いろいろなバイトをしました。 最終的に落ち着いたのは...
part3の続きです。 思いがけず、長々と書いています; 私は短大に通い始めて一カ月ほどで通うことをやめてしまいました。 ...
part2からの続きです。 高校生時代、漫画家を目指して投稿を重ねていましたが、 下の方の賞をとれることはあっても、漫画家デビューに...
前回に続き、part2です。 私がこのブログを書くにあたってのことを綴ろうと思ったのは、 この流れもひとつの生き方であり、 こんな...
このブログは最初、起業家の方、専門職に就いている方へのインタビューを掲載する、 という企画で始めました。 でも少しずつ、 いろいろ...