シンボッティ ジャパンツアー2017(Rinos Mukuwurirwa Simboti Japan live tour 2017) ムビラ part6
今回のツアーの会場で販売されているアルバムの解説をあらためて読んでいたら、 『彼(シンボッティさん)がこの地球上で起こっている...
今回のツアーの会場で販売されているアルバムの解説をあらためて読んでいたら、 『彼(シンボッティさん)がこの地球上で起こっている...
行ってきました~♪ シンボッティさん、ライブ! 本当に本当に、素晴らしい空間でした。 日本人でありながら、ジンバブエ...
4月26日に関西から始まったツアーが、いよいよ関東に近づいてきます! 今朝はピーター・バラカンさんのラジオでも取り上げてい...
シンボッティさんジャパン・ツアー、いよいよ4月26日からです! フライヤーもアルバムジャケットのように綺麗なので、ぜひゲットし...
今回、シンボッティさんのツアーを紹介するにあたり、 このブログを書いてきた私には触れるべきことがあります。 ステキなフライヤーが...
ムビラの巨匠が来日ツアーをします! それまでは聴くだけだったムビラ(mbira、ジンバブエの伝統楽器)を習い始めたのは2010...
「バツイチ、コブつき、波瀾万丈。熱血クレメントの元気印ストーリー」 (クレメント・ニー・アダムソン著、大倉レイ訳 平凡社) 2002年2...
遅れましたが、 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 海風に吹かれてきました~ 日々、過...
――転ぼう。 転んで、足を挫いたふりをするんだ。 もう走れませんって言うんだ。 転ぶんだ、さあ転ぶんだ! 転ぶタイミ...
終戦記念日が近づいてきました。 去年、広島で被爆者の方にインタビューをしました。 (インタビューにこたえて下さっている)文子...