民族楽器奏者、ひょうたんたけしさんをご紹介します。
プロフィール(ご本人サイト”http://takeshigakki.web.fc2.com/”より)
●中高時代:ギターをはじめる。バンド活動開始(ハードロック)
●大学時代:ママチャリで日本一周。海外を含め旅にあけくれる
●会社員時代:主に音楽イベント企画・運営。自らも出演
●放浪時代 :5年半に渡る世界放浪の旅。
★日本→オセアニア→北中南米→東西欧→中東→アフリカ→南米→アジア→日本
★路上にてギター弾き語りをしながら小銭を稼ぐ。世界中の民族楽器に興味をもち、挑戦する。
★ラオス・中国の国境にてひょうたん笛に出会い、タイ族の村を訪れる雲南にてひょうたん笛を学ぶ。『アンダーチャン』先生、『ティアンイエ』先生を師事
★両先生及び民族大学名誉教授『ヤンチェンション』先生の推薦により中国ひょうたん笛全国大会出場。→第五位入賞。外国人初。
●帰国後:ライブ活動およびワークショップ。
ママチャリにて日本を行脚。愛知県におちつく。
●現在:東京に上京し、活動中。
今回は、「西荻手しごと市」に伺いました。
会場では、ひょうたんオリジナルランプつくりのワークショップと、竹ぼら作りをやっていて、
私も、MY竹ぼらを作りました!
しかし、いい音を出せるところまではいけず。。。
左に写っているのが”ひょうたん笛”です。
ひょうたんたちも展示されていて、
ひょうたん笛の音も、少し聴かせて頂くことが出来ました。
深みのある、いい音です~♪
今後の益々のご活躍に期待大ですね^^!